*

市・県民税申告相談待ちに待った受付日(3)

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



申告での収支は大赤字!
生活保護該当レベルの結果と言ってもおかしくない。
担当者から、市・県民税は掛かりませんのお話し。

散々たる結果から、アドバイスがあった。
扶養者2人(爺婆さま)を、
奥さんの給料側に組み込まれてどうですか?

あなたの申告から2人分90万円を差し引いても、
市・県民税の無税には影響しませんよ。

うん、そうだ、その手があった、
別に悪い事ではない、合法でもあるし。
これによって家内の給料の源泉徴収税額が安くなる。

スポンサードリンク(sponsored link)


つまりは税額過払いの還付金も生じるはず!?
ここに気づかずは、頭が硬くなっていたんですね。
ヒントを提案した担当者に感謝!ですね。

で、どうします?
この場で調整しますか?
いや、この場はこれで受け付けてください、
家内と相談して、その時は修正申告しますから。

出来た書類にハンコを押し、お礼を述べて退席。

さて、この妙案、いかに家内に話せばよかろうか?
話し方のポイントは感謝を受けながら、
少しでも還付金の謝礼が期待出来るようにすること。

帰路に、また降ってきた雪、
フロントガラスから見る大粒の雪が、小金に見えるは不思議!

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

牧草刈り始まりました

今朝、残念な報告一つ、例の鴨の卵、別な場所で半分に 割られて中身がありませんでした クチ

記事を読む

何とも情けない(その2)

あれから一週間、回復してきたなと思ったらまた 舐めていました私の腰痛、例のごとくすぐ治るだ

記事を読む

インフルエンザ7日ルール・・・ほか1話

インフルエンザ7日ルール 2018-03-06  夜に電話がかかってきた、娘からだ 保

記事を読む

重さ制限・・・ほか1話

重さ制限 2017-11-11 ゴトゴト局内を歩くカート 30kgのお米積んで

記事を読む

山の日・・・ほか9話

山の日  2014-03-06 そうですか、8月11日が「山の日」として国民の祝日とな

記事を読む

保育園のお祭り・・・ほか4話

保育園のお祭り 2015-07-18 子供(孫)が通う保育園で父兄同伴する「夕涼み会」

記事を読む

カモの旋回・・・ほか9話

カモの旋回 2014-09-25 降りしきる雨の中、カモが群れて飛び去ってゆく。

記事を読む

屋根雪・・・ほか1話

屋根雪 2017-12-23  トイレに立つ 何げに小窓を開け首をかがめて外の様子

記事を読む

3日目・・・ほか9話

3日目 2014-10-16 市の広報紙は地区の連絡員に渡り、そして各町内会の班長に

記事を読む

米粉が非常食・・・ほか2話

米粉が非常食 2016-08-20 米粉は食品アレルギーが無いという だから離乳食

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑